学びのデザイン

わくわくワークショップは、北海道武蔵女子大学経営学部でワークショップの活動をしているプロジェクトを紹介しています。
自然環境と生物をテーマに、子どもたちといっしょに学ぶためのペーパークラフトなどの工作教材のデザイン・制作、および体験プログラムの企画や開発などを通して「学びのデザイン」をコンセプトに、経営学部の学生とともにKidsDesignProjectとして活動をしています。
動物園や水族館の生物を題材に、子どもたち自らが興味を持って楽しく学べるようデザインし制作した教材を使って、いっしょに楽しみながら学ぶことのできる「体験」をデザインすることを目指しています。

news

  • 猛禽類のワークショップの準備中!
    2月に円山動物園でワークショップを開催します!北海道に生息するシマフクロウ、エゾフクロウと、オオワシ、オジロワシの4種類の猛禽類をモデルにしたお面のデザイン制作をしています。 それぞれの顔を特徴を描いたお面とともに、今回 […]
  • 活動紹介パネル作りをしました
    これまでの動物園や水族館でのワークショップの活動を、オープンキャンパスなどで展示するためにA1サイズのパネルを制作しました。ワークショップのポスターや活動の様子の写真を使って概要をわかりやすく紹介し、それを大型プリンター […]
  • たくさんの子どもたちが参加してくれました!!
    11月23日(土)勤労感謝の日に登別にあるマリンパークニクスでワークショップを開催しました。登別マリンパークニクスの人気者の、ジェンツーペンギン、キングペンギンに、シロワニ、カマイルカ、ゼニガタアザラシのペーパークラフト […]