北海道武蔵女子大学の学生が「赤れんがふるさとフェスタ」に参加します! | 北海道武蔵女子大学・短期大学公式サイト 北海道武蔵女子大学の学生が「赤れんがふるさとフェスタ」に参加します! – 北海道武蔵女子大学・短期大学公式サイト
四大

北海道武蔵女子大学の学生が「赤れんがふるさとフェスタ」に参加します!

北海道武蔵女子大学では、学びを地域社会とつなげる「実践的な体験」を重視しています。
その一環として、2025年9月19日(金)・20日(土)に札幌で開催される「赤れんがふるさとフェスタ」に、本学の学生が参加します。

今回の参加は、北海道武蔵女子大学経営学部「リーダーシップ開発応用演習」の産学連携PBLの一環です。産学連携PBLのテーマとして北海道伊達市のPR企画を考えてきた本学学生が、北海道伊達市の観光や産業のPRイベントに参加します。今回のイベントは、来場者と直接触れ合い、地域の魅力を紹介する絶好の機会です。学生たちは、イベントを通じて「学びを社会に還元すること」の大切さを実感することになります。

赤れんがふるさとフェスタとは?

「赤れんがふるさとフェスタ」は、北海道庁赤れんが庁舎のリニューアルオープンを記念して開催されるイベントです。
道内41市町村が一堂に会し、旬の特産品や観光情報、ふるさと納税の最新情報を発信。来場者はスタンプラリーや試食体験を楽しみながら、北海道の“ふるさと”の魅力に触れることができます。

イベント当日は、北海道武蔵女子大学の学生たちが会場内での案内、来場者へのアンケート調査、特産品の紹介などを行います。これまでの授業で身につけたスキルを実践の場で発揮し、地域と来場者をつなぐ“架け橋”の役割を担います。

イベント開催概要

イベント名: 赤れんがふるさとフェスタ
日程: 2025年9月19日(金)・20日(土)
会場: 赤れんが庁舎内ホール2会場(札幌市中央区北3条西6丁目)
内容:

  • 道内41市町村の観光・移住・ふるさと納税の情報発信
  • 特産品の試食・販売
  • スタンプラリー&ガラポン抽選会

本イベントへの参加は、単なるボランティアではなく、学びを実社会で試す実践的なフィールドワークです。北海道武蔵女子大学では、これからも地域と連携した学びを通して、学生一人ひとりが自ら考え行動できる力を育んでいきます。

ご来場の際は、ぜひ北海道武蔵女子大学の学生たちにも声をかけてください。
一緒に北海道の“ふるさと”を感じ、学びの現場を体感しましょう!

イベントに関するお問合せ先、取材依頼は

北海道武蔵女子大学・短期大学 入試広報課 まで
TEL 0120-634-007(入試広報課フリーコール

北海道武蔵女子大学の学生が「赤れんがふるさとフェスタ」に参加します!
ページ上部へ戻るボタン