「先生方のご指導は今も心の中で生きています」遠藤 帆乃さんが平取高校 長根先生、中村先生に感謝を届ける母校訪問 - 北海道武蔵女子大学・短期大学公式サイト北海道武蔵女子大学・短期大学公式サイト 「先生方のご指導は今も心の中で生きています」遠藤 帆乃さんが平取高校 長根先生、中村先生に感謝を届ける母校訪問 - 北海道武蔵女子大学・短期大学公式サイト

入試情報

「先生方のご指導は今も心の中で生きています」遠藤 帆乃さんが平取高校 長根先生、中村先生に感謝を届ける母校訪問

北海道武蔵女子大学・短期大学では、高校時代にお世話になった先生に感謝の気持ちを伝え、進学後の成長を報告する取り組みとして「母校訪問プロジェクト」を実施しています。

今回は、北海道武蔵女子大学1年 遠藤 帆乃さんが母校・平取高等学校を訪問し、長根 忠先生
、中村 慶大先生と再会した際の様子や感じたことをご紹介します。

母校訪問プロジェクト
「母校訪問プロジェクト」は、北海道武蔵女子大学・短期大学の学生が高校時代にお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えるとともに、大学入学後にどのように成長しているかを報告する取り組みです。高校生だった頃の自分をよく知る先生に、進学先での学びや挑戦を直接伝えることで、自分自身の成長を振り返るきっかけにもなります。

長根先生・中村先生との時間が、私の成長と挑戦の原動力になっています

長根先生は、1年生から3年生まで担任を務めてくださった先生です。日々の学校生活から進路指導に至るまで、いつも親身になって寄り添ってくださいました。私は高校を卒業した後、一度進路を変更して1年遅れて大学へ進学することを決意しました。その際も、卒業後であるにも関わらず大学受験勉強や願書提出の手続きなど、細かな部分までサポートしていただきました。今、こうして北海道武蔵女子大学で学ぶことができているのは、長根先生の変わらぬ支えがあったからだと強く感じています。

また、中村先生には書道部顧問としてお世話になりました。部活動を通じて礼儀や継続する力を教えていただき、高校生活に大きな彩りを与えてくださいました。先生のご指導は今も心の中で生きており、大学で新しいことに挑戦する際の大きな糧となっています。

恩師との時間が、大学での学びや未来への挑戦をより実感させてくれました

訪問の場では、北海道武蔵女子大学での充実したキャンパスライフについてお話しました。専攻している経営学部での授業や様々な企業・団体とコラボして実施するPBL(課題解決型授業)での学びのこと、さらには来年から本格的にスタートする就職活動に向けた取り組みなど、大学生活の近況を詳しく報告できました。

また、高校時代の同級生が今どう過ごしているか、平取に通っている後輩たちの様子、そして長根先生がかつて武蔵女子大学付近の高校で勤務されていた頃の思い出話まで、話題は尽きませんでした。思い出話と現在の報告が交錯し、あっという間に時間が過ぎてしまうほど、充実したひとときとなりました。

今回の訪問は突然のお電話でのお願いでしたが、先生方は快く迎えてくださいました。思い出の詰まった母校の自動販売機の前で一緒に飲み物を飲みながら、昔話に花を咲かせた時間は、まるで高校時代にタイムスリップしたような感覚でした。先生方の変わらない笑顔と優しい言葉に触れ、心が温かくなると同時に、今も母校に支えられていることを実感しました。

母校での時間が、大学生活の振り返りと新たなつながりのきっかけになりました

これまでにも平取高校を訪れたことはありましたが、今回「母校訪問プロジェクト」という形で改めて足を運ぶことができたことが嬉しかったです。関わりのあった先生がずっと母校にいらっしゃるとは限らないからこそ、こうして直接お会いできる機会はとても貴重であり、大切な思い出となりました。夏休みの最高の出来事のひとつになったと感じています。
また、今回の訪問をきっかけに、平取高校の在校生が北海道武蔵女子大学に興味を持ってくれたら嬉しいです。母校と大学のつながりを感じられる素晴らしい取り組みだと改めて実感しました。

久しぶりの母校、先生方のあたたかさを感じました

「このたびは突然の訪問を温かく受け入れてくださり、本当にありがとうございました。久しぶりに先生方とたくさんお話ができて、心から嬉しい時間となりました。改めて、高校卒業後にも関わらず大学受験のサポートをしていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

現在、武蔵女子大学での学びはとても充実しており、新しい経験や仲間に恵まれて、自分の将来について考える機会も増えました。残りの大学生活ではさらに多くのことに挑戦し、自分にとって納得のいく進路を見つけられるよう努力していきます。これからも成長した姿をお見せできるように頑張りますので、また母校を訪れる際にはどうぞよろしくお願いいたします。」

今回の母校訪問を通じて、遠藤さんが高校時代にお世話になった先生方とのつながりを再確認し、北海道武蔵女子大学での学びや挑戦を振り返る貴重な機会となりました。

先生方の温かいサポートが学生の成長の原動力であることを改めて実感するとともに、母校とのつながりを感じられる素晴らしい時間となりました。今後も本学では、学生が学びや挑戦の成果を報告できる機会を大切にし、さらなる成長を支援してまいります。

📩 お問い合わせについて
北海道武蔵女子大学・短期大学 入試広報課までご連絡ください。

📞 フリーコール:0120-634-007(入試広報課直通)
📧 メール:nyushi@hmu.ac.jp

「先生方のご指導は今も心の中で生きています」遠藤 帆乃さんが平取高校 長根先生、中村先生に感謝を届ける母校訪問
ページ上部へ戻るボタン