
2025年9月27日・28日におたる水族館(小樽市)で実施された子ども向けワークショップの様子が、2025年9月29日付の北海道新聞に掲載されました。
北海道新聞ウェブ版掲載記事はこちら
▶︎ 海の生き物 紙でできた おたる水族館で子どもら体験(北海道新聞)
子どもたちが笑顔で参加 学生が海の生き物ペーパークラフトを指導
本ワークショップは、本学の学生が企画・運営・指導を行った体験型プログラムで、おたる水族館で飼育されている海の生き物をテーマにしたペーパークラフトづくりを通じて、子どもたちに自然や命の大切さを楽しく学んでもらうことを目的としています。
当日は、来場した多くの親子連れが参加し、本学の学生との会話を楽しみながら、それぞれの「お気に入りの海の仲間」を紙で表現しました。
工作を通じて創造力を育むだけでなく、海の生き物や水族館への興味・関心を高める貴重な機会となりました。
ワークショップを指導したのは、北海道武蔵女子大学「キッズデザインプロジェクト」に参加する学生たちで、ペーパークラフトの設計から当日の運営、こどもとのコミュニケーションまでを一貫して担当しています。
今後も北海道武蔵女子大学・短期大学では、学生の学びと地域社会をつなぐ実践的な活動を推進してまいります。
お問合せ先、質問
北海道武蔵女子大学・短期大学 入試広報課 まで
TEL 0120-634-007(入試広報課フリーコール)