【イベントレポート】6月29日開催!北海道武蔵女子大学・短期大学オープンキャンパス | 北海道武蔵女子大学・短期大学公式サイト 【イベントレポート】6月29日開催!北海道武蔵女子大学・短期大学オープンキャンパス – 北海道武蔵女子大学・短期大学公式サイト
北海道武蔵女子大学・短期大学オープンキャンパス2025

次回開催日

2025 06.29 SUN

6月29日(日)、北海道武蔵女子大学・北海道武蔵女子短期大学では、オープンキャンパスを開催しました。350名を超えるたくさんの高校生・保護者の皆さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。
当日は、各学科・履修モデルの特色を活かした体験授業や学生プレゼンを実施。大学の学びをリアルに体験していただけるプログラムを通して、「自分がどんな学びに興味があるか」「進学後、どんな力を伸ばせるのか」など、具体的にイメージできたという声を多くいただきました。

二つのスペシャル企画!浴衣プレゼント&エアライン座談会


武蔵だからできる!浴衣・帯・下駄セット100名にプレゼント!

今回のオープンキャンパスではスペシャル企画として、卒業袴でおなじみのマイムのご協力のもと、来場先着100名の高校生へ浴衣・帯・下駄の3点セットを無料でプレゼントする特別企画を実施しました。プレゼントされた浴衣セットは、華やかな和柄や涼しげなデザインなど、どれも夏祭りや花火大会にぴったりなラインナップ。高校生たちは「かわいい!」「これ着て夏祭り行きたい!」と大喜び。嬉しそうに持ち帰る姿が印象的でした。
この日は、大学の学生広報スタッフ「エールズ」も浴衣姿で来場者をお出迎え。キャンパス内はいつもと違う夏らしい華やかさに包まれ、高校生や保護者の皆さんも思わず写真を撮りたくなるような雰囲気に。

現役CA&GSが語る、リアルな航空業界の魅力!

航空業界志望の高校生必見の特別プログラム「エアライントークショー」を実施。なんと、ANA、JAL、AIRDO 3社の現役キャビンアテンダント(CA)とグランドスタッフ(GS)を4名お招きし、航空業界のリアルな仕事や魅力について語っていただきました。
トークショーでは、CA・GSとして働くなかでのやりがいや、仕事の裏側、入社までの準備、面接対策のポイントまで、ここでしか聞けない“本音トーク”が満載。

参加した高校生からは、「テレビやSNSではわからないリアルな話が聞けてすごく参考になった!」
「制服姿のCAさんを間近で見られて感動しました!」「グランドスタッフの仕事にも興味が湧きました」と、大好評でした。

スタバ・GU・キャンメイクに学ぶ“ヒットの裏にある“戦略”を知る!

四年制大学では、特別PBL講義として、近藤教授による「スタバ・GU・キャンメイクに学ぶヒットの作り方」を実施。マーケティングに初めて触れる高校生にもわかりやすい内容で、「なぜ売れるのか?」「なぜ好きになるのか?」という視点から人気ブランドの秘密を楽しく学びました。

講義では、身近なブランドがどんな工夫で私たちの心をつかんでいるのかを、具体的な事例とともに紹介。参加した高校生たちは、普段何気なく使っている商品やサービスの“裏側”に興味津々の様子でした。

映画での英語、アイヌ文化、美容部員、エアラインなど幅広い教養の学び

短期大学のフロアでは、「映画で学ぶ英語表現」「アイヌ文化の視点」「美容部員の仕事体験」「エアライン業界の裏側」など、幅広い分野の体験授業を実施しました。
身近な映画からリアルな英語を学んだり、北海道ならではのアイヌ文化に触れたり、憧れの職業に一歩近づけたりと、高校生一人ひとりが「自分の興味」と向き合える貴重な機会となりました。
参加者からは「楽しくて時間があっという間」「進路のヒントが見つかった」との声も多数。自分らしい学びが見つかるオープンキャンパスになりました。

学生スタッフエールが自分の武蔵ライフをプレゼンテーション

参加者から特に好評だったのが、広報スタッフ「エールズ」が案内するキャンパスツアーや、先生と1対1で話せる個別相談コーナー。エールズがパーソナルファイルで、実際の学生生活や学び、受験対策などをプレゼンするなど、リアルな声に触れられる貴重な機会となりました。



ー参加した高校生の感想ー

「大学の雰囲気がよく分かりました!学生スタッフや先生方がとても親切で、安心して参加できました。校舎もきれいで雰囲気も明るく、ここで学びたいという気持ちが強くなりました。」

「講義が面白くてもっと学びたくなりました。映画を使った英語の授業やエアライン業界の話など、自分の興味と将来を結びつけられる内容でとても楽しかったです。」

「夏祭りに使えるかわいい浴衣セットをもらえて感激です。学生さんが浴衣姿で迎えてくれたのも印象的でした。」

「一人での参加だったけど、エールズのみなさんが優しく声をかけてくれて緊張がほぐれました。次回も参加したいです。」

「短大と四大の違いがよく分かりました。学びのスタイルや将来の進路の違いを丁寧に説明してもらい、進路選びに役立つ内容でした。」

「在学生や先生方から、卒業後の進路についてリアルな話が聞けて、自分の未来を考える良い機会になりました。就職や資格の話も参考になりました。」

「学食のチキン南蛮がおいしくて、校内の明るい雰囲気も楽しくて有意義な一日でした。」

次回は【7月20日(日)】開催予定!

今回のオープンキャンパスに参加できなかった方も、次回7月20日(日)のオープンキャンパスでお待ちしています!各学科の体験内容は毎回変わるので、リピーターの参加も大歓迎です。

最新情報や予約は、本学の公式サイト・LINE・Instagramで随時発信中。ぜひチェックしてくださいね!

【イベントレポート】6月29日開催!北海道武蔵女子大学・短期大学オープンキャンパス
ページ上部へ戻るボタン