北海道武蔵女子大学・短期大学では、8月20日(水)から22日(金)にかけて、夏の入試対策オープンキャンパスを開催しています。その初日となる本日20日、会場には多くの高校生や保護者の方々にお越しいただき、熱気あふれる一日となりました。
今回のオープンキャンパスは、入学試験に直結する「対策講座」を中心に展開しました。
小論文や課題図書の対策、パワーポイント作成、模擬面接体験、さらにはWEB出願の登録方法を学ぶ講座まで、受験に役立つ実践的なプログラムを幅広く体験していただきました。特に模擬面接や課題図書対策の講座では、「受験準備の具体的なイメージができた」という声が多く寄せられ、高校生にとって大きな学びの機会となったようです。
また、学生広報スタッフ“エールズ”による進行や交流企画も好評を博しました。先輩学生ならではのリアルな体験談やアドバイスを聞くことで、参加者は「武蔵での学びや学生生活をより身近に感じられた」と話しており、大学・短大での生活を想像するきっかけになったようです。
参加した高校生からはさまざまな感想が寄せられました。
「入試のことについて詳しい説明をしていただき、ありがとうございました。学生広報スタッフ“エールズ”の皆さんが中心で進行をされていて、武蔵に入るとこのように自主的に話すという経験が出来るんだなと思うとより一層入学の意思が高まりました。」
「入試項目の「課題図書」に大きな不安を感じていましたが、とても丁寧に解説していただき課題となる書籍も参加者限定で無料でいただけるなど、参加してよかったです。」
「途中からの参加でしたが、すごくあたたかく迎え入れてくれて、先生方もエールズもすごく優しくしてくれました。これで安心して受験の準備ができそうです。」
「初めて模擬面接体験に参加しましたが、改めて自分の課題点が見つかりました。高校に帰って進路指導の先生としっかり面接練習しないといけないなと実感しました。ありがとうございました。」
「武蔵を第一志望にしていますが、入試に向けて何を準備すれば良いかが明確になり、非常に貴重な時間になりました。指導する方も親切丁寧で安心できる環境でした。」
「職員の方もエールズの方も親しく接してくれたのでリラックスして参加できました。エールズの方が全員すごく優しくて、参加前は不安を感じていたのですがとても安心できました。」
「面接練習もっと頑張りたいと思いました。エールズの方の入試体験プレゼン説明がとても分かりやすく参考になりました。進路のためになるものばかりできて良かったです。」
「模擬面接を受けものすごく緊張しましたが、本番の面接をどのようにすればいいか学ぶことができたのでとてもためになりました。実際の雰囲気を体験したり、本番当日と同じ面接会場に入れてよかったです。」
など、今後の進路選択に直結する実感を持ち帰った参加者も多く見られました。














夏の入試対策オープンキャンパスは、明日21日(木)、22日(金)も引き続き開催されます。入試に役立つ講座や在学生との交流企画を通じて、北海道武蔵女子大学・短期大学での学びをより深く知っていただける機会となっています。
本日ご参加いただいた高校生・保護者の皆さま、誠にありがとうございました。北海道武蔵女子大学・短期大学は、これからも受験生の皆さまの進路選択を全力でサポートしてまいります。
Instagram / X(旧Twitter) / Youtube
📩 お問い合わせ・取材依頼について
北海道武蔵女子大学・短期大学 入試広報課までご連絡ください。
📞 フリーコール:0120-634-007(入試広報課直通)
📧 メール:nyushi@hmu.ac.jp