これから開催予定の
特別プログラム!
「ムサシのオープンキャンパス」は、未来の自分に出会える日。
気になる講義や興味のある分野、先輩や先生たちとのリアルトーク、札幌駅に近い緑のキャンパスの雰囲気——すべてが体感できる1日。「ここで学びたい!」と思える、特別な出会いがあなたを待っています。
北海道武蔵女子大学のオープンキャンパスで、あなたの新しい一歩を踏み出そう!
11/1(土)
PBL体験講座
正解のない課題にどう向き合うか――。
北海道武蔵女子大学・短期大学のPBL(Project-Based Learning)では、実社会で求められる「考える力」「伝える力」「協働する力」を育てます。
今回の体験講座では、身近なテーマをもとにグループでアイデアを出し合い、対話を通して課題解決に挑戦。一歩先を行く“大学の学び”を、ぜひ体感してください。
ミニ体験講義
心理学・デザイン・ビジネスなど多彩な体験講義を実施!
たとえば、心理学では「人の心の仕組み」を楽しく学び、デザインでは実際に作品づくりに挑戦。ビジネスではマーケティングや商品企画の面白さを体感できます。大学・短大の授業の雰囲気をリアルに感じられるチャンスです。
無料エールズランチ
北海道武蔵女子大学・短期大学のオープンキャンパス来校者限定✨
LINEで配布するクーポンを使うと、在学生「エールズ」と一緒に学食ランチが無料で楽しめます!先輩から学校生活のリアルな話を聞けるチャンス🍽️
エールズと話そう&エールズカフェ
学生サポーター「エールズ」と学校生活や授業、進路のことを気軽におしゃべり!
学生が運営するカフェのドリンクを片手に先輩のリアルな体験談が聞ける、人気のくつろぎコーナーです。
ケーキバイキングでキャンパスライフを体験!
オープンキャンパスでは、参加者の皆さまにケーキバイキングをご用意しています。
さまざまな種類のケーキを自由にお楽しみいただけます。
学生スタッフとの交流をしながら、武蔵の雰囲気をリラックスして感じてください。
入試&学びの個別相談
入試方法や学費、奨学金、学生生活についての疑問をじっくり解決できる個別相談コーナーです。
「自分に合った入試方法が知りたい」「学びの内容や授業の雰囲気をもっと詳しく知りたい」という方におすすめ。
先生やスタッフが一対一で丁寧に説明するので、安心して何でも相談できます
武蔵のオープンキャンパスってどんなことするの?
北海道武蔵女子大学のオープンキャンパスでは、授業体験からキャンパスツアー、先輩とのリアルトークまで、大学生活の「今」をまるごと体感できます。
実践的なPBL講義で大学の学びを深掘りしたり、広報スタッフ「エールズ」と一緒にキャンパスを巡って学生生活のリアルをのぞいたり。先輩や教職員との相談ブースでは、授業や進路の疑問もじっくり解消。
大人気の「無料ランチ&エールズカフェ」では、ほっと一息。おいしくて楽しい、まさに“リアルな大学生活”を味わえるチャンスです。
PBL講義
実践的な課題解決型学習を体験し、大学の学びを深く知ろう!
キャンパスツアー
広報スタッフ「エールズ」が学内を案内し、施設やキャンパスライフの魅力を紹介!
学びの相談・エールズと話そう
授業内容や学生生活、進路の悩みを先輩や教職員に相談できます。
ランチ&ケーキバイキング
学食の人気メニューやスイーツを味わいながら、学生や教職員と楽しく交流しましょう。
開催スケジュール
2025年度オープンキャンパス開催スケジュール
11/1(土)
12/14(日)
3/20(金・祝)
総合型選抜対策ゼミ
総合型選抜の不安を、自信に変える。
北海道武蔵女子大学の「総合型選抜対策ゼミ」では、総合型選抜本番に向けてあなたの探究学習を丁寧にサポートします。 プレゼンテーションの組み立て方や学びの大切なポイントなど、「何をどう伝えるべきか」が具体的にわかるから、入試も安心。さらに個別相談や実践的なアドバイスを通して、「自分らしさ」をしっかり表現できるようになります。
総合型選抜を考えているなら、まずは「ムサシの対策ゼミ」から。 一歩先の準備で、夢に近づこう!
オープンキャンパスと
同時開催!
専門家の教員が
直接指導します!
ワークショップ形式で
探究を学べます
2025年度 総合型選抜対策ゼミ開催スケジュール
5/25(日)
7/20(日)
8/3(日)
9/20(土)
よくある質問
オープンキャンパスについて、よくある質問をまとめました!
「予約は必要?」「服装はどうすればいい?」「保護者も一緒に参加できる?」など、初めてのオープンキャンパスには気になることがたくさんありますよね。
ここでは、みなさんからよく寄せられる質問とその答えをまとめています。参加前にチェックして、当日は安心して楽しんでくださいね!
アクセス
JR札幌駅から1駅の通いやすさも、ムサシの魅力。
北海道武蔵女子大学は、札幌駅から電車でわずか1駅。地下鉄やJRからというアクセスの良さが特長です。
毎日の通学はもちろん、オープンキャンパスや札幌のイベントへの参加もラクラク。札幌中心部からのアクセスが便利だから、学びも学生生活もぐっと身近に感じられます。
〒001-0022 北海道札幌市北区北22条西13丁目
交通のご案内
JR「八軒」駅から
・徒歩15分
札幌周辺公共交通案内
北海道中央バス株式会社
遠方から来る方へ交通費サポート制度
交通費サポート制度が利用できます!
-
に開催するオープンキャンパスで、札幌市以外から参加した受験生(高3〜高1生・既卒生)に交通費の一部を補助します。
※同制度のご利用は対象日のうち、お一人様1回に限らせていただきます。 - 交通費補助制度は受験生のみが対象です。ご家族の方、付き添いの方は適用いたしかねますのでご了承ください。
- 交通費の受け取りには、LINEクーポンが必要となりますので、ご登録ください。
